2008年06月18日
弁当肥
これは弁当肥(べんとうこい)と読みます。
田植え前の5日頃苗にあらかじめ肥料をやり、田植えで本田に
持って行き(弁当のように)活着したらすくすく育ってもらうために
やるものです。エキタン有機(魚の粉で作ったくさい液体?)と
EM活性液をうすめてかけました。
代掻き準備にトラクターの爪を交換しました。これは結構時間が
掛かります。
17日は四箇池(ため池)のゆる抜きの日です。本来川流しといっ
て川に水を流して通りやすくし、田に入れられるのは本日から
なんですが、今年は雨が多く川に水がずーっと流れているので
殆どの田に水が入りました。「みのる農園」の田にも水が入りま
した。今日は代掻きです。
田植え前の5日頃苗にあらかじめ肥料をやり、田植えで本田に
持って行き(弁当のように)活着したらすくすく育ってもらうために
やるものです。エキタン有機(魚の粉で作ったくさい液体?)と
EM活性液をうすめてかけました。
代掻き準備にトラクターの爪を交換しました。これは結構時間が
掛かります。
17日は四箇池(ため池)のゆる抜きの日です。本来川流しといっ
て川に水を流して通りやすくし、田に入れられるのは本日から
なんですが、今年は雨が多く川に水がずーっと流れているので
殆どの田に水が入りました。「みのる農園」の田にも水が入りま
した。今日は代掻きです。