あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2009年03月01日

農を変えたい!

農を変えたい!全国集会IN今治・有機農業推進地域連絡会議が

今治市で開催され2月27日と28日に参加してきました。

全国から500名以上の方が今治市に来られていました。

今回は四国で開催され、それも今治市で開催したいとの大勢の方

々の希望があり(有機農業に早くから市を挙げて取り組んでいる姿

勢が大勢の方々の賞賛に変わり)実現したんだろうと思いました。


今回参加して、日本各地で積極的に有機農業に取り組んでいる

方々が大勢いらっしゃることを強く認識しました。中でも兵庫県豊

岡市のコウノトリに対する思いから、全市を上げ環境と経済が共有

できる地域を創り上げていることなどを中貝市長が話され、一つ一

つの話に感動しながら聞くことができました。また、高知県の馬路

村のユズに対する取り組み方も地域上げての姿勢が成功している

要因だと思いました。この不況の中でも元気な地域もあるのです。

それが、大勢(住民)のやる気につながっているようです。


微力ながら、私も自分なりにもっと力を入れ有機農業をやっていこ

うと改めて思いました。


写真は今治城と今治の産直市「さいさいきて屋」です。

平日にもかかわらず活気があり、大勢の市民が訪れています。売り

上げは四国では一番だそうです。

農を変えたい! 農を変えたい! 農を変えたい!

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
天日干し
プレーオープン
恵方巻き
退職
看板
春蒔きの種
同じカテゴリー(出来事)の記事
 天日干し (2009-02-15 21:43)
 プレーオープン (2009-02-08 22:12)
 恵方巻き (2009-02-03 21:06)
 退職 (2009-02-02 22:27)
 看板 (2009-01-30 15:49)
 春蒔きの種 (2009-01-27 21:25)

Posted by みのる農園 at 21:11│Comments(1)出来事
この記事へのコメント
うちのコミセンの仕事人宅も有機農法に力を入れていて、コミセンの庭園整備ででた草を肥料にするから・・・と持って帰ってくれています。
土壌汚染が少ないバイケミ農法にも興味があるので、今年中に勉強して来年に繋げたいなぁ~と思っています。
Posted by 秀一郎 at 2009年07月09日 11:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農を変えたい!
    コメント(1)