2008年03月02日
キャベツ
後から定植したキャベツが収穫できるようになりました。?
今取れているのと同じ種類(冬風)ですが、何故か縦型に
なっています。亀井戸水神市場や近くの産直にも同じくら
いの大きさのものが出ていました。それで、うちのも収穫で
きるのではと思いました。今日食べてみます。よければ、
早速収穫し出荷したいと思います。
今取れているのと同じ種類(冬風)ですが、何故か縦型に
なっています。亀井戸水神市場や近くの産直にも同じくら
いの大きさのものが出ていました。それで、うちのも収穫で
きるのではと思いました。今日食べてみます。よければ、
早速収穫し出荷したいと思います。
2008年03月02日
鮒のてっぱい
毎年、寒いこの時期は鮒のてっぱいをします。
鮒のてっぱいは讃岐の郷土料理の一つです。
寒の鮒は身が締まっていて臭みもなく味も良くなっています。
鮒の替わりにコノシロを入れる人もいますが、やはり鮒にはか
ないません。昨日は近所の人とこれを肴に宴会をしました。
他には「みのる農園」のねぎ、ごぼうと穴子の天ぷらをいただ
きました。ごぼうは軟らかく口に入るととろけるような味です。
鮒は煮付けもします。当分晩酌のあてになります。
鮒のてっぱいは讃岐の郷土料理の一つです。
寒の鮒は身が締まっていて臭みもなく味も良くなっています。
鮒の替わりにコノシロを入れる人もいますが、やはり鮒にはか
ないません。昨日は近所の人とこれを肴に宴会をしました。
他には「みのる農園」のねぎ、ごぼうと穴子の天ぷらをいただ
きました。ごぼうは軟らかく口に入るととろけるような味です。
鮒は煮付けもします。当分晩酌のあてになります。