2008年02月04日
節分の恵方巻き
大寒から節分までが一年で一番寒い日です、その最後の節分
は雪でした。畑一面が雪に埋もれています。
我が家では節分恒例行事の恵方巻きを祖母(母)が毎年作って
くれます。これを家族5人がそれぞれ1本づつ食べます。中身は
穴子、だし卵、かんぴょう、長天、きゅうりやカニかまぼこなどの
具沢山です。太くてボリュームもあり、しかもおいしいのです。
今年は恵方の南南東に向かってガブリとしました。
ごちそうさま。
今日は立春で、暦の上ではもう春ですね。
は雪でした。畑一面が雪に埋もれています。
我が家では節分恒例行事の恵方巻きを祖母(母)が毎年作って
くれます。これを家族5人がそれぞれ1本づつ食べます。中身は
穴子、だし卵、かんぴょう、長天、きゅうりやカニかまぼこなどの
具沢山です。太くてボリュームもあり、しかもおいしいのです。
今年は恵方の南南東に向かってガブリとしました。
ごちそうさま。
今日は立春で、暦の上ではもう春ですね。