2008年05月12日
カボチャの被害
草マルチで育てようと思っていたカボチャを見に行くと
何者かに食べられています。多分、ウリハ虫ではない
かと思います。残っているカボチャを見ると葉裏にアブ
ラムシがびっしり付いていて何か元気がありません。
仕方なく、アブラムシを刷毛を使い手で撤去(そう、テデ
トールです)し、パオパオ(不織布)で被覆しました。この
辺りでは虫を食べる天敵がまだ少ないようです。
少し早く植えたズッキーニは最初からパオパオで覆って
いるので、順調に育っています。
やはりパオパオ被覆しているキャベツの草取りもしました。
何者かに食べられています。多分、ウリハ虫ではない
かと思います。残っているカボチャを見ると葉裏にアブ
ラムシがびっしり付いていて何か元気がありません。
仕方なく、アブラムシを刷毛を使い手で撤去(そう、テデ
トールです)し、パオパオ(不織布)で被覆しました。この
辺りでは虫を食べる天敵がまだ少ないようです。
少し早く植えたズッキーニは最初からパオパオで覆って
いるので、順調に育っています。
やはりパオパオ被覆しているキャベツの草取りもしました。