あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月18日

もみ種の準備

土の準備ができたので、後はもみ種です。

まず塩水選をします。塩水選は水の中に卵が浮く程度

の塩(比重1.13)を入れて、もみ種を選別します。

浮いたものは捨てます。自家採取の種ですと随分浮き

ます。私方では40%くらい浮きました。沈んだもみ種

をすくい水で4、5回洗います。


次に湯温消毒です。普通はスミチオン等を使い消毒するの

ですが、「みのる農園」では科学農薬は使用しませんので

風呂に60度の湯を入れ、そこにもみ種を10分間浸します。

すぐに、冷水で冷やしムシロに広げます。これで、もみの

表面についているバカ苗病菌、苗立枯病菌、イモチ病菌

を死滅させるそうです。以上で本日の作業は終了です。

  


Posted by みのる農園 at 03:21Comments(0)農園風景