あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年05月12日

カボチャの被害

草マルチで育てようと思っていたカボチャを見に行くと

何者かに食べられています。多分、ウリハ虫ではない

かと思います。残っているカボチャを見ると葉裏にアブ

ラムシがびっしり付いていて何か元気がありません。

仕方なく、アブラムシを刷毛を使い手で撤去(そう、テデ

トールです)し、パオパオ(不織布)で被覆しました。この

辺りでは虫を食べる天敵がまだ少ないようです。


少し早く植えたズッキーニは最初からパオパオで覆って

いるので、順調に育っています。


やはりパオパオ被覆しているキャベツの草取りもしました。

カボチャの被害 カボチャの被害

同じカテゴリー(農園風景)の記事画像
春野菜播種
春野菜植え付け準備
ジャガイモの定植
カッコウ耕運
牛ふん振り
冬の草取り
同じカテゴリー(農園風景)の記事
 春野菜播種 (2009-03-19 20:54)
 春野菜植え付け準備 (2009-03-13 21:31)
 ジャガイモの定植 (2009-02-20 11:55)
 カッコウ耕運 (2009-01-21 20:24)
 牛ふん振り (2009-01-14 20:11)
 冬の草取り (2009-01-09 21:04)

Posted by みのる農園 at 06:01│Comments(0)農園風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カボチャの被害
    コメント(0)