2008年04月07日
畑を借地
近所のIさんに、今年から新しく畑を約40aお借りしました。
その畑はどれも15年以上も何も作ってなく、毎年草をすきこ
んでいます。土を見るとフカフカで有機無農薬の野菜もすぐ
作れそうです。取りあえず4枚の畑の内1枚の畑(約8a)で
試験的にカボチャとトウモロコシやズッキーニーを作ってみよ
うと思います。他の畑は牛ふんを入れてソルゴを撒きます。
定植準備のためトラクターで耕運、周囲の溝上げをしました。
他には予定通りゴボウの播種、キャベツの定植や水田予定地
(4枚の内の1枚)でトラクター耕運をしました。盛りだくさんな一
日になりました。
その畑はどれも15年以上も何も作ってなく、毎年草をすきこ
んでいます。土を見るとフカフカで有機無農薬の野菜もすぐ
作れそうです。取りあえず4枚の畑の内1枚の畑(約8a)で
試験的にカボチャとトウモロコシやズッキーニーを作ってみよ
うと思います。他の畑は牛ふんを入れてソルゴを撒きます。
定植準備のためトラクターで耕運、周囲の溝上げをしました。
他には予定通りゴボウの播種、キャベツの定植や水田予定地
(4枚の内の1枚)でトラクター耕運をしました。盛りだくさんな一
日になりました。