あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年06月17日

ナスのしっぽくソーメン

冬場はしっぽくうどんですが、ナスのシーズンは何と言っても

ナスのしっぽくソーメンです。

○ナスのしっぽくソーメン

 材料
 
  ・ナス

  ・油揚げ

  ・ニンジン

  ・長天

  ・薬味にネギと練りわさび

  ・ソーメン(出来れば太い半田ソーメンがよい)

 調理法

1.ナスを縦に2か4(大きさにより)等分にし、斜めに薄く切る。

2.1をアク抜きするためしばらく(約5分)水に浸ける。

3.だし汁の中に2を入れて煮る。油揚げ、ニンジン、長天なども入れる。

4.ナスが煮えてから5分ほど煮込む。

5.酒と醤油で味を調える。(だし醤油でもよい)

6.別に湯がいたソーメンに熱々の5をかける。

7.薬味のネギを振り出来上がり。(練りわさびでいただいてください)

暑い夏に熱々のしっぽくソーメン、これはお薦めメニューです。

ナスのしっぽくソーメン

同じカテゴリー(調理法)の記事画像
忌避剤の投入
同じカテゴリー(調理法)の記事
 忌避剤の投入 (2008-10-05 21:35)

Posted by みのる農園 at 05:21│Comments(2)調理法
この記事へのコメント
写真を見て、感激!

夏休みのお昼ご飯の定番でした。

「ばあちゃんの味」を思い出して、早速作ってみます。

ありがとうございました。
Posted by ハル at 2008年06月17日 07:53
ハルさん、有難うございます。

私も大好きな一品で、時々自分でも作ります。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年06月18日 05:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナスのしっぽくソーメン
    コメント(2)