2008年08月26日
食育講演会
仏生山町の相愛保育園で食育講演会があり行ってきました。
教師の勉強会でしたが、特別に参加させていただきました。
講師は長崎県で高校の教師をされていた中尾慶子先生です。
特に子供の低体温の子が増えているので心配しているそうです。
日本人の平均体温は36.6度くらいで、低体温の子供は35度位
の子が結構多いそうです。低体温になると何事もやる気がなくな
り思考力も衰え、だるさやうつの状態に進行していくそうです。
最悪の場合は自殺する人も多くなっているようです。
それを防ぐには、食事が大切で日本人が40年前に食べていた
普通の食事が一番良いそうです。それは、ごはん、旬の有機野菜
と豆(味噌汁)が一番だそうです。アメリカでは今そういったことで日
本食が見直されてブームになっています。日本ではアメリカが冒し
た過ちを繰り返そうとしているようです。
お互いに注意したいものですね。
教師の勉強会でしたが、特別に参加させていただきました。
講師は長崎県で高校の教師をされていた中尾慶子先生です。
特に子供の低体温の子が増えているので心配しているそうです。
日本人の平均体温は36.6度くらいで、低体温の子供は35度位
の子が結構多いそうです。低体温になると何事もやる気がなくな
り思考力も衰え、だるさやうつの状態に進行していくそうです。
最悪の場合は自殺する人も多くなっているようです。
それを防ぐには、食事が大切で日本人が40年前に食べていた
普通の食事が一番良いそうです。それは、ごはん、旬の有機野菜
と豆(味噌汁)が一番だそうです。アメリカでは今そういったことで日
本食が見直されてブームになっています。日本ではアメリカが冒し
た過ちを繰り返そうとしているようです。
お互いに注意したいものですね。
Posted by みのる農園 at 21:15│Comments(0)
│出来事