あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年06月25日

米ぬか続き

昨日も米ぬかを振りました。

米ぬか(フレコン)は地元JAで予約していたのをもらって(購入)きました。

聞くところによると15kg入り分で27袋くらいあるそうで、重たくて一人

ではどうにもなりません。フレコンで購入すると単体で購入するよりも大

分安くなるようです。いよいよ、残り2ヶ所の田に投入です。朝から振り

初めて夕方6時半まで掛かり、やっと完了しました。ヤレヤレです。


今日からは野菜の手入れをします。草も伸びています。

米ぬか続き 米ぬか続き

同じカテゴリー(農園風景)の記事画像
春野菜播種
春野菜植え付け準備
ジャガイモの定植
カッコウ耕運
牛ふん振り
冬の草取り
同じカテゴリー(農園風景)の記事
 春野菜播種 (2009-03-19 20:54)
 春野菜植え付け準備 (2009-03-13 21:31)
 ジャガイモの定植 (2009-02-20 11:55)
 カッコウ耕運 (2009-01-21 20:24)
 牛ふん振り (2009-01-14 20:11)
 冬の草取り (2009-01-09 21:04)

Posted by みのる農園 at 05:42│Comments(2)農園風景
この記事へのコメント
うちは、畑だけやから米を精米するときに袋持って行き、回収している(笑)。

でも、スイカとかの地ごしらえで振っとくと、甘いですものね!!
Posted by 秀一郎 at 2008年06月25日 10:23
秀一郎さん、有難うございます。

私ところも、最近近くに残米ゼロの精米機が設置されたので、そこへ精米に行っていますが、そこは米ぬか持ち帰りOKです。JAでも最近米ぬかを使う人たちが増えて不足気味だとか言ってました。米ぬかこんなに良いもの使わぬ手はないですね。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年06月26日 05:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米ぬか続き
    コメント(2)