あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年05月30日

丸亀市で講習会

昨日丸亀市の篠原記念病院で元気野菜作り苗の植え付け講

習会(コープ自然派オリーブ主催)がありました。当日活性液を

使ってのEMボカシ1の作り方講習も行われました。

畑は先に吉田俊道先生の指導で大量の生ゴミを山土に入れた

所です。生ゴミは魚の骨を含めすっかりなくなり山土が良い感じ

になっていました。

用意万端にしていたつもりが、ニンジンの種を持っていくのを忘れ

たり、キュウリの苗と間違ってオクラの苗を2箱持って行ったりと

散々でしたが、雨も上がり無事終えることができました。関係者の

皆様迷惑をおかけしました。有難うございました。

6月1日に、再度同じ場所で苗(ニンジン、ナス、オクラ、キュウリ)

の植え付け講習会があります。今度は何も忘れたり間違えたりし

ないように行ないたいですね。

丸亀市で講習会 丸亀市で講習会

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
農を変えたい!
天日干し
プレーオープン
恵方巻き
退職
看板
同じカテゴリー(出来事)の記事
 農を変えたい! (2009-03-01 21:11)
 天日干し (2009-02-15 21:43)
 プレーオープン (2009-02-08 22:12)
 恵方巻き (2009-02-03 21:06)
 退職 (2009-02-02 22:27)
 看板 (2009-01-30 15:49)

Posted by みのる農園 at 05:44│Comments(6)出来事
この記事へのコメント
コープ自然派は、よく聞きますが利用したことはありません。
というか、こんなところで消費者と生産者がつながっているのですね。
Posted by 自由席自由席 at 2008年05月30日 05:55
昨日はお疲れ様でした。
苗の植え方も、なるほど~・・・とすごく勉強になりました。楽しかったです。
家で、土作りは出来てたので、みのる農園さんの苗を買って、さっそく植えました。オクラ・なすの収穫が楽しみです。
Posted by 畑ごはん at 2008年05月30日 07:34
自由席さん、有難うございます。

コープ自然派は有機無農薬の野菜をはじめとして安心・安全な食生活の素材の提供をしてくれています。私も会員です。また、「みのる農園」野菜・米つくりのよき理解者でもありいろいろと、お世話にもなっております。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年05月30日 07:43
畑ご飯さん、苗も買っていただき有難うございます。

「みのる農園」の畑でもオクラ、ナス、キュウリ、ニンジンが同時期に播いたり苗を植えたりしましたので、これから作業内容もUPしますのでご覧ください。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年05月30日 07:47
うちもオリーブ使ってる。

実家がかなり前からオリーブコープだったから、あやめがおなかに生息しはじめてからこちらでも・・・。

安心安全、そして、秀一郎は山から週一でしか下りてこないので・・・便利だ。
Posted by 秀一郎 at 2008年05月30日 10:21
秀一朗さん、時々読ませてもらっています。

東谷はめちゃ環境が良いところですね。内の方からですと藤尾神社から菅沢町に抜けている農面道路を通ると結構近いですね。
今後とも、よろしくお願いします。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年05月30日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸亀市で講習会
    コメント(6)