2008年04月25日
玄米と竹の子
去年籾摺りをしてもらった玄米にモミガラが残り、再度15袋のみ籾
摺りをしてもらいましたがそれもなくなり、また12袋だけ籾摺りをお
願いしました。白米で食べると精米の時にモミガラは飛ばされてしま
いますが、玄米では少しでも籾殻があると食べられません。
しかし、これで大丈夫ですので安心して食べてください。
早速、昨日の夜は玄米ご飯にしました。
その後知り合いの方の山へ竹の子堀に出かけました。近くで、いた
どりも見つけ取って帰りました。竹の子は煮付け、天ぷらやお寿司
でいただきます。いたどりは塩付けしてアク抜きをします。季節の
ものが一杯取れ満足のいく一日でした。
摺りをしてもらいましたがそれもなくなり、また12袋だけ籾摺りをお
願いしました。白米で食べると精米の時にモミガラは飛ばされてしま
いますが、玄米では少しでも籾殻があると食べられません。
しかし、これで大丈夫ですので安心して食べてください。
早速、昨日の夜は玄米ご飯にしました。
その後知り合いの方の山へ竹の子堀に出かけました。近くで、いた
どりも見つけ取って帰りました。竹の子は煮付け、天ぷらやお寿司
でいただきます。いたどりは塩付けしてアク抜きをします。季節の
ものが一杯取れ満足のいく一日でした。
Posted by みのる農園 at 05:34│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
タケノコを最近よくいただきます。
取れたてタケノコ、本当に美味ですね!
玄米ゴハンとあわせるとヘルシーだし、お店の定食みたいです(人^∀^)
取れたてタケノコ、本当に美味ですね!
玄米ゴハンとあわせるとヘルシーだし、お店の定食みたいです(人^∀^)
Posted by はなぢ
at 2008年04月25日 10:18

はなぢさん、有難うございます。
こちらも竹の子頂いていますが、自分で探して掘るのは楽しいし掘りたてなので軟らかいですね。玄米ご飯も今回で5回目です、大分うまく焚けるようになりました。残念ながら竹の子は夕方でしたのでアク抜きだけで一緒の料理にはなりませんでした。
こちらも竹の子頂いていますが、自分で探して掘るのは楽しいし掘りたてなので軟らかいですね。玄米ご飯も今回で5回目です、大分うまく焚けるようになりました。残念ながら竹の子は夕方でしたのでアク抜きだけで一緒の料理にはなりませんでした。
Posted by みのる農園
at 2008年04月26日 05:24
