たかまつ市民ブログ
|
高松市
新規登録
|
ログイン
あしたさぬき記事検索⇒
みのる農園
高知の有機のがっこう「土佐自然塾」を卒業し、地元高松で有機無農薬の野菜とお米を作っています。露地栽培で旬の野菜つくりにもこだわっています。また、殆どを種から育てています。
あしたさぬきインフォ
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ
2008年03月27日
ダイコンのとうだち
後から蒔いたダイコンがとうだちを始めています。
植物は寒さにあって暖かくなりはじめると栄養成長から
生殖成長に変化します。子孫を残そうとするのです。
これでは収穫は無理です。ダイコンの種を取り、夏場に
カイワレダイコンとして出荷することにしました。
果たして「禍転じて福となす」かどうか?
*次からはとうだちし難い品種を選定します。
同じカテゴリー(
失敗談
)の記事画像
同じカテゴリー(
失敗談
)の記事
コマツナも!
(2008-11-05 21:01)
ダイコンが!
(2008-11-04 22:48)
メガネ
(2008-10-26 21:28)
パソコンの不調
(2008-09-17 11:28)
トマト
(2008-07-10 14:41)
ひっくり返す
(2008-04-12 05:45)
Posted by みのる農園 at 05:47│
Comments(0)
│
失敗談
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
出来事
(103)
農園風景
(188)
農園風景
(3)
有機のがっこう
(1)
思うこと
(4)
失敗談
(10)
家族
(2)
調理法
(2)
最近の記事
春野菜播種
(3/19)
春野菜植え付け準備
(3/13)
農を変えたい!
(3/1)
出発準備
(2/24)
ジャガイモの定植
(2/20)
天日干し
(2/15)
プレーオープン
(2/8)
恵方巻き
(2/3)
退職
(2/2)
看板
(1/30)
過去記事
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
最近のコメント
秀一郎 / 農を変えたい!
熟女 / ジャガイモの定植
みのる農園 / 看板
ハル / 看板
みのる農園 / 今年の目標
ダイコンのとうだち
コメント(
0
)