2008年03月19日
レーキ整地
先日、トラクターで耕運した畑の畝をレーキで整地しました。
これで播種準備完了です。他の畑ではハンマーナイフモア
で草の刈り込みもしました。このところの天気で乾燥している
ため土埃がもうもうと舞い上がる中での作業です。この畑は
収穫期間が長くできるように少し播種日をずらす予定です。
もみがらが堆肥化しているのか畑の土がふわふわで良い感
じです。(化学肥料のみで育った土は固くなっています。)
生ごみ堆肥を畑に還元している場所にカラスが来て、生ゴミ
と土を混ぜたものをビニールに穴を開けあさっています。
仕方がないので、釣り糸を張ってみたら効果があるようでそ
の後は来ていません。このまま、うまくいくでしょうか。
これで播種準備完了です。他の畑ではハンマーナイフモア
で草の刈り込みもしました。このところの天気で乾燥している
ため土埃がもうもうと舞い上がる中での作業です。この畑は
収穫期間が長くできるように少し播種日をずらす予定です。
もみがらが堆肥化しているのか畑の土がふわふわで良い感
じです。(化学肥料のみで育った土は固くなっています。)
生ごみ堆肥を畑に還元している場所にカラスが来て、生ゴミ
と土を混ぜたものをビニールに穴を開けあさっています。
仕方がないので、釣り糸を張ってみたら効果があるようでそ
の後は来ていません。このまま、うまくいくでしょうか。
Posted by みのる農園 at 05:41│Comments(0)
│農園風景