2008年03月07日
鉢上げ
ミサキ(キャベツ)の鉢上げをしました。
用意していた鉢上げ用の土(バーミキュライト・ピートモス
パーライト・真土・EMボカシを混ぜたもの)を入れ、ポット
に移植します。今日鉢上げできなかった残りのキャベツも
移植します。
庭のライラックのつぼみにメジロが来てつぼみをついばん
でいます。メジロは隣の旧家の古い木を根城にして群れ
で飛んで来ます。チュルチュルチュルと鳴いています。
暖かくなってきたので山に帰る日も近づいています。
用意していた鉢上げ用の土(バーミキュライト・ピートモス
パーライト・真土・EMボカシを混ぜたもの)を入れ、ポット
に移植します。今日鉢上げできなかった残りのキャベツも
移植します。
庭のライラックのつぼみにメジロが来てつぼみをついばん
でいます。メジロは隣の旧家の古い木を根城にして群れ
で飛んで来ます。チュルチュルチュルと鳴いています。
暖かくなってきたので山に帰る日も近づいています。
Posted by みのる農園 at 05:27│Comments(2)
│農園風景
この記事へのコメント
はじめましてー
ほんとに暖かくなって来ましたね。
昨日の日中は冬コートをずっと着ないで街中を歩きましたが全然OKでした。
メジロもしばしの別れを告げてるんでしょうか?
ほんとに暖かくなって来ましたね。
昨日の日中は冬コートをずっと着ないで街中を歩きましたが全然OKでした。
メジロもしばしの別れを告げてるんでしょうか?
Posted by かな at 2008年03月07日 09:38
かなさん、有難うございます。
暖かくなって来たので、昨日畑のニンジンやホウレンソウのパオパオ(不織布)の覆いも撤去しました。メジロはやはり、根城でもチュルチュル、チュルチュルと鳴いて別れを告げていると思います。
暖かくなって来たので、昨日畑のニンジンやホウレンソウのパオパオ(不織布)の覆いも撤去しました。メジロはやはり、根城でもチュルチュル、チュルチュルと鳴いて別れを告げていると思います。
Posted by みのる農園
at 2008年03月08日 04:22
