2008年03月06日
紫キャベツ?
去年紫キャベツの種をいただいて蒔きました。
それが最近やっと大きくなってきました。これは
訪れた多くの方から「葉牡丹を畑へ植えてるん
ですか」と言われ続けて、私も葉牡丹だったんだ
と、つい最近まで思っていました。しかし、ここに来
て異変が、葉が中の方から巻きはじめました。バン
ザイ、やっぱり、紫キャベツじゃないかと2転3転した
葉牡丹風の紫キャベツです。
それが最近やっと大きくなってきました。これは
訪れた多くの方から「葉牡丹を畑へ植えてるん
ですか」と言われ続けて、私も葉牡丹だったんだ
と、つい最近まで思っていました。しかし、ここに来
て異変が、葉が中の方から巻きはじめました。バン
ザイ、やっぱり、紫キャベツじゃないかと2転3転した
葉牡丹風の紫キャベツです。
Posted by みのる農園 at 05:43│Comments(6)
│農園風景
この記事へのコメント
うわっ
なんかおもしろそう。
葉牡丹と紫キャベツって
やっぱり区別つきにくいんですね~
なんかおもしろそう。
葉牡丹と紫キャベツって
やっぱり区別つきにくいんですね~
Posted by となきち at 2008年03月06日 06:40
キャベツの芯まで紫なんですか?
Posted by イーズマン at 2008年03月06日 08:33
玉が大きくなっていくのが楽しみですね。
Posted by 多度津の風景 at 2008年03月06日 08:57
となきちさん、有難うございます。
いまだに解りません、今でも内の妻は葉牡丹じゃないのといってます。
いまだに解りません、今でも内の妻は葉牡丹じゃないのといってます。
Posted by みのる農園
at 2008年03月06日 19:02

多度津の風景さん、有難うございます。
ここまで大きくなるのに時間を要しました。でも、良い感じですね。
ここまで大きくなるのに時間を要しました。でも、良い感じですね。
Posted by みのる農園
at 2008年03月06日 19:04

イーズマンさん、有難うございます。
キャベツの心まで紫です。ただ、まだ中身は確認していませんけど、多分そうだと思います。こい紫色です。
キャベツの心まで紫です。ただ、まだ中身は確認していませんけど、多分そうだと思います。こい紫色です。
Posted by みのる農園
at 2008年03月06日 19:07
