あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年02月19日

遠方からの来客

昨日大阪で結婚式場をしている「ル・センティフォーリア」の料理長と

副料理長さんが「みのる農園」に来園されました。食材を探している

ようです。今の時期、畑の野菜は少ないですけど、カブ・ミニカリフラ

ワー・ネギ・キャベツ・ミニチンゲン菜の菜の花・ハクサイやダイコンを

生で食べていただきました。どれもおいしいとの評価でしたが、特に

ミニカリフラワーが気に入っていただけたようです(ミニカリフラワーは

1cm位に切り電子レンジで1分間温めています)。今後取引できる

ようになれば、よろしくお願いしたらと思います。でも、今の時期は野

菜が少なくて残念です。


昨日は、このところ晴れているので畑の生ゴミ(野菜くず)を堆肥化

するようにEMボカシと米ぬかを振りハンマーナイフで粉砕しました。

後はトラクターで耕運します。

遠方からの来客 遠方からの来客 遠方からの来客

同じカテゴリー(農園風景)の記事画像
春野菜播種
春野菜植え付け準備
ジャガイモの定植
カッコウ耕運
牛ふん振り
冬の草取り
同じカテゴリー(農園風景)の記事
 春野菜播種 (2009-03-19 20:54)
 春野菜植え付け準備 (2009-03-13 21:31)
 ジャガイモの定植 (2009-02-20 11:55)
 カッコウ耕運 (2009-01-21 20:24)
 牛ふん振り (2009-01-14 20:11)
 冬の草取り (2009-01-09 21:04)

Posted by みのる農園 at 05:40│Comments(2)農園風景
この記事へのコメント
凄いですね(*^o^*)バッチリですね(*^o^*)
Posted by スカイまーくん at 2008年02月19日 08:24
スカイまーくんさん、有難うございます。

でも、契約できるかどうかわかりません。「みのる農園」は今まで通りのやり方で野菜作りをしていくだけです。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年02月19日 09:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠方からの来客
    コメント(2)