2009年02月20日
ジャガイモの定植
雨が降るまでにジャガイモの定植(1000個分)をしています。
1週間の予報は、当分雨のようですので、雨までに植えたいですね。
○井原豊式ジャガイモの定植方法(有機農法に変更しています)
1.耕運、溝上げ、畝の真ん中を約10cm強で溝切りをします。
2.そこに40cm間隔で種芋を置いていきます。
3.種芋の上にモミガラクンタンを一握り置いて土をかけます。
4.その上から生ごみ堆肥を一握り置きます。間の三角部分にも。
5.再度土をかけます。 以上
残念ながら、雨が少し早かったようで、植え付けは終わりませんでした。
生ごみ堆肥は高知県の「しゃくなげ荘」から、昨日届いたばかりです。
1週間の予報は、当分雨のようですので、雨までに植えたいですね。
○井原豊式ジャガイモの定植方法(有機農法に変更しています)
1.耕運、溝上げ、畝の真ん中を約10cm強で溝切りをします。
2.そこに40cm間隔で種芋を置いていきます。
3.種芋の上にモミガラクンタンを一握り置いて土をかけます。
4.その上から生ごみ堆肥を一握り置きます。間の三角部分にも。
5.再度土をかけます。 以上
残念ながら、雨が少し早かったようで、植え付けは終わりませんでした。
生ごみ堆肥は高知県の「しゃくなげ荘」から、昨日届いたばかりです。


