2008年01月30日
県外からの註文
昨日は雨後曇りでした。雨の影響で、また、畑に水が溜まっています。
畑がじるい(ぬかるんでいる)ので次に予定している種蒔きができません。
昨日は、いつもどおり出荷を終え、収穫と調整をしました。一昨日電話が
あり、広島県福山市の方から玄米5kgの注文がありました。その方は岡
山のOさん(12月に野菜などを註文いただいた方)から「みのる農園」の
ことを聞いたらしいのです。「有機無農薬で作っていると言う方は近くにも
いるが本当に無農薬でやっているかどうかは分からない。私は本当に有
機無農薬で作っている人の野菜や米を購入したいと思っている。」とおっし
ゃるのです。私方は高知の有機のがっこう「土佐自然塾」で教えてもらった
とおりの方法で有機無農薬で作っていますので安心して食べてください。
と説明いたしました。
きちんとやっていれば、段々と認めてもらえるのだと改めて感じました。
お買い上げ有難うございました。今後ともよろしくお願いします。
畑がじるい(ぬかるんでいる)ので次に予定している種蒔きができません。
昨日は、いつもどおり出荷を終え、収穫と調整をしました。一昨日電話が
あり、広島県福山市の方から玄米5kgの注文がありました。その方は岡
山のOさん(12月に野菜などを註文いただいた方)から「みのる農園」の
ことを聞いたらしいのです。「有機無農薬で作っていると言う方は近くにも
いるが本当に無農薬でやっているかどうかは分からない。私は本当に有
機無農薬で作っている人の野菜や米を購入したいと思っている。」とおっし
ゃるのです。私方は高知の有機のがっこう「土佐自然塾」で教えてもらった
とおりの方法で有機無農薬で作っていますので安心して食べてください。
と説明いたしました。
きちんとやっていれば、段々と認めてもらえるのだと改めて感じました。
お買い上げ有難うございました。今後ともよろしくお願いします。
Posted by みのる農園 at 06:07│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
ほんとそうですよね。
誠心誠意やってることっていうのは、
時間がかかっても伝わるものてすよね。
誠心誠意やってることっていうのは、
時間がかかっても伝わるものてすよね。
Posted by となきち
at 2008年01月30日 06:57

一途に無農薬に取り組んでる姿、
とっても素晴らしいなと思いました。
これからも一筋に頑張ってくださいね^^
応援してます。
どれも・・「みのる農園」にいかないと
買えないのかな?
とっても素晴らしいなと思いました。
これからも一筋に頑張ってくださいね^^
応援してます。
どれも・・「みのる農園」にいかないと
買えないのかな?
Posted by にこまる at 2008年01月30日 08:29
となきちさん、有難うございます。
何事も一歩一歩ですね、自分には今の生活スタイルが環境面も踏まえて一番合っている様に思います。周囲の理解者も段々増えてきて心強く思っています。元気をもらって続けていきます。
何事も一歩一歩ですね、自分には今の生活スタイルが環境面も踏まえて一番合っている様に思います。周囲の理解者も段々増えてきて心強く思っています。元気をもらって続けていきます。
Posted by みのる農園
at 2008年01月30日 20:28

にこまるさん、応援メッセージ有難うございます。
これからも今のスタイルを続けてまいります。安全、安心のおいしい野菜つくりを続けるつもりです。野菜は高松市丸亀町の亀井戸水神市場で購入できます。また、電話くださればご相談に応じます。(高松市内であれば配達も考えています。)よろしくお願いします。
これからも今のスタイルを続けてまいります。安全、安心のおいしい野菜つくりを続けるつもりです。野菜は高松市丸亀町の亀井戸水神市場で購入できます。また、電話くださればご相談に応じます。(高松市内であれば配達も考えています。)よろしくお願いします。
Posted by みのる農園
at 2008年01月30日 20:34
