2008年11月23日
タマネギの準備
今日は天気もよく絶好の畑仕事日和です。
天気が良いから、着ているものを段々と脱いでいきました。
そんな訳で、今日はタマネギ畑の準備です。水田跡地です。
まず、カキガラを振ってからトラクターで耕耘していきます。そ
の後は、管理機で畝上げをします。畝上げは1.4m幅で仕
上げますが最初の1畝は幅を間違ったみたいで広くなりまし
たが、気にせずに次にかかります。この土地は21aあるので
その内の約4分の1を使用します。これで準備OKです。
ソラマメも第2回目の定植です。第1回目から2週間ぐらいにな
りますかね。第3回目も予定しています。
ハヤブサ(借りている土地)の畝上げもしました。明日は雨らし
いので忙しい一日になりました。本日はここまです。

天気が良いから、着ているものを段々と脱いでいきました。
そんな訳で、今日はタマネギ畑の準備です。水田跡地です。
まず、カキガラを振ってからトラクターで耕耘していきます。そ
の後は、管理機で畝上げをします。畝上げは1.4m幅で仕
上げますが最初の1畝は幅を間違ったみたいで広くなりまし
たが、気にせずに次にかかります。この土地は21aあるので
その内の約4分の1を使用します。これで準備OKです。
ソラマメも第2回目の定植です。第1回目から2週間ぐらいにな
りますかね。第3回目も予定しています。
ハヤブサ(借りている土地)の畝上げもしました。明日は雨らし
いので忙しい一日になりました。本日はここまです。



Posted by みのる農園 at 22:00│Comments(0)
│農園風景