あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年11月14日

ちょっと前にまいた、キヌサヤとスナックエンドウが大分

大きくなっています。もう少しで畑に定植です。別のとこ

ろのソラマメも大きくなっています。こちらの定植はもう

少し先になりそうです。


カブ、コマツナ、ミニチンゲンサイ、ダイコンとハクサイは

相変わらずダイコンサルハムシに食われています。毎日

テデトールを日課にしていますが、次々に出没してきます。

寒くなるまで、続きそうです。

豆

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
農を変えたい!
天日干し
プレーオープン
恵方巻き
退職
看板
同じカテゴリー(出来事)の記事
 農を変えたい! (2009-03-01 21:11)
 天日干し (2009-02-15 21:43)
 プレーオープン (2009-02-08 22:12)
 恵方巻き (2009-02-03 21:06)
 退職 (2009-02-02 22:27)
 看板 (2009-01-30 15:49)

Posted by みのる農園 at 18:59│Comments(2)出来事
この記事へのコメント
野菜作りって本当に難しいですね。
冬は野菜がたっくさん食べれるから嬉しいです。
生産者さんに感謝ですね。
Posted by みぃごれん at 2008年11月14日 21:18
みぃごれんさん、有難うございます。

そうですね。冬の野菜は特においしいですね。有機野菜は生で食べてもあまくて特別です。生産者はその一言を聞いて作る元気が出ます。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年11月15日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)