2008年10月19日
割り肥
本日も快晴です。昨日に続きカワセミの準備です。
まず1.4mピッチに糸を張り印をつけます。
次に糸の真ん中辺りを管理機で溝を切っていきます。
そこに肥料(EMボカシ)を捲き、土と耕運します。
ここに、カブ、コマツナ、ミニチンゲンサイ、ホウレンソ
ウ、赤軸ホウレンソウ、ミズナ、マンバ、ゴボウ、ニンジ
ン、タマネギやダイコンを蒔く予定です。
まだ、まだ準備ができていませんが、本日はここまで
です。
まず1.4mピッチに糸を張り印をつけます。
次に糸の真ん中辺りを管理機で溝を切っていきます。
そこに肥料(EMボカシ)を捲き、土と耕運します。
ここに、カブ、コマツナ、ミニチンゲンサイ、ホウレンソ
ウ、赤軸ホウレンソウ、ミズナ、マンバ、ゴボウ、ニンジ
ン、タマネギやダイコンを蒔く予定です。
まだ、まだ準備ができていませんが、本日はここまで
です。


Posted by みのる農園 at 21:11│Comments(0)
│農園風景