2008年08月28日
種の購入
長尾町の西條種苗園へ野菜の種を買いにきました。
以前にタマネギを試食用に持っていっていたので、御礼に
ジャガイモの種をいただきました。有難うございます。
それ以外に春菊、マンバやレタスなどの種も購入しました。
今年病気で失敗したトマトを撤去しています。また、茎ブロ
ッコリーをセルトレイに2箱播きました。前に播いたキャベツ
とハクサイは順調に育っています。
畑2ヶ所に牛ふんを2車入れました。これから合間をみて牛
ふん振りもします。
以前にタマネギを試食用に持っていっていたので、御礼に
ジャガイモの種をいただきました。有難うございます。
それ以外に春菊、マンバやレタスなどの種も購入しました。
今年病気で失敗したトマトを撤去しています。また、茎ブロ
ッコリーをセルトレイに2箱播きました。前に播いたキャベツ
とハクサイは順調に育っています。
畑2ヶ所に牛ふんを2車入れました。これから合間をみて牛
ふん振りもします。
Posted by みのる農園 at 05:47│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
もう秋冬野菜の準備ですね。
やっと、なすがなり始めました。オクラもまだとれてますよ♪
自分で育てた野菜はお、美味しい♪ですね。
やっと、なすがなり始めました。オクラもまだとれてますよ♪
自分で育てた野菜はお、美味しい♪ですね。
Posted by 畑ごはん
at 2008年08月28日 08:14

畑ごはんさん、有難うございます。
うちの畑も、後から植えたナスは今が盛りに収穫できています。オクラも取れていますが、水不足で一部葉が落ちました。水やりはしていたのですが、上からかけるだけでは足りなかったようです。仕方がないので、オクラの一部を切り込みしました。
うちの畑も、後から植えたナスは今が盛りに収穫できています。オクラも取れていますが、水不足で一部葉が落ちました。水やりはしていたのですが、上からかけるだけでは足りなかったようです。仕方がないので、オクラの一部を切り込みしました。
Posted by みのる農園
at 2008年08月30日 05:10

私の実家が小さな畑を作ってるので、たまに手伝うのですが収穫できるまで育てるって、本当に大変です。
『いただきます』、食事の前には感謝していただいてます。
『いただきます』、食事の前には感謝していただいてます。
Posted by ユキコ@リセット at 2008年08月30日 16:54
ユキコ@リセットさん、有難うございます。
私も一緒ですが野菜つくりしだしたら、結構楽しくできるもんです。特に、有機無農薬の野菜は体に良いような感じがします。
私も一緒ですが野菜つくりしだしたら、結構楽しくできるもんです。特に、有機無農薬の野菜は体に良いような感じがします。
Posted by みのる農園
at 2008年09月01日 21:15
