あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年08月20日

雨待ち

毎日暑い日が続きます。期待していた雨もどこかへ

行ってしまいました。当分カラカラ状態が続きそうです。

このままでは、畑の土が硬くてトラクターも使えません。

と言いながら、3ヶ所の畑の内2ヶ所は比較的土が軟

らかいのでソルゴを刈った後耕運しました。でも、土埃

でトラクターや何もかも真っ白です。(特にトラクターの

後ろカバーの上に埃が堆積しています。)この状態で

水分がないとソルゴの葉や茎も分解しないでしょう。

やはり、雨待ちですね。

雨待ち 雨待ち 雨待ち

同じカテゴリー(農園風景)の記事画像
春野菜播種
春野菜植え付け準備
ジャガイモの定植
カッコウ耕運
牛ふん振り
冬の草取り
同じカテゴリー(農園風景)の記事
 春野菜播種 (2009-03-19 20:54)
 春野菜植え付け準備 (2009-03-13 21:31)
 ジャガイモの定植 (2009-02-20 11:55)
 カッコウ耕運 (2009-01-21 20:24)
 牛ふん振り (2009-01-14 20:11)
 冬の草取り (2009-01-09 21:04)

Posted by みのる農園 at 04:56│Comments(4)農園風景
この記事へのコメント
本当に降らないですね。このあたり。
Posted by 自由席 at 2008年08月20日 06:07
僕もお盆にトラクター使ったとき、
鼻のなかまで真っ白でした。
風があると近所の洗濯物もきになるし...

それと、耕運→耕耘ですネ。
Posted by カッケン at 2008年08月20日 13:29
自由席さん、有難うございます。

雨、昨日も少し気配はあったのですが、すぐ止みました。どうなっているのですかね。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年08月21日 04:58
カッケンさん、ご指摘有難うございます。

昨日もトラクター使いましたが真っ白です。確かに、こんな状況では隣への影響が気になりますね。
耕運はずーっとこの字を使っています。広辞苑も確認しました。どちらでもよいのではないでしょうか。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年08月21日 05:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨待ち
    コメント(4)