2008年07月23日
細長カボチャの収穫
畑に定植した細長カボチャが収穫できました。と言っても
たった1個だけです(残りはボチボチです)。去年は随分
収穫できたのですが、今年は作り方が悪いのか、種が
悪いのか、雨で水浸しになったのが原因か、はたまた
草に養分を取られすぎたのが原因かわかりませんが余
り芳しくありません。やはり一番は2年目のジンクス(手
抜き)かもしれません。お客様が来園され、あっさりその
1個を買ってくださいました。
来年は土作りをきちんとしてもっと多く作るぞ!と思って
います。(写真の2個は栗えびすです)
たった1個だけです(残りはボチボチです)。去年は随分
収穫できたのですが、今年は作り方が悪いのか、種が
悪いのか、雨で水浸しになったのが原因か、はたまた
草に養分を取られすぎたのが原因かわかりませんが余
り芳しくありません。やはり一番は2年目のジンクス(手
抜き)かもしれません。お客様が来園され、あっさりその
1個を買ってくださいました。
来年は土作りをきちんとしてもっと多く作るぞ!と思って
います。(写真の2個は栗えびすです)
Posted by みのる農園 at 05:13│Comments(2)
│農園風景
この記事へのコメント
先日は、枝豆をありがとうございました。
美味しく頂きました。
美味しく頂きました。
Posted by たま at 2008年07月24日 19:53
たまさん、有難うございます。
エダマメ、今年も草に埋もれてしまいました。
反省しています。
エダマメ、今年も草に埋もれてしまいました。
反省しています。
Posted by みのる農園
at 2008年07月24日 21:23
