あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年07月08日

丹波黒大豆

用意していた畑に丹波黒大豆と白大豆を植えました。

草が多かったので、再度トラクターで耕運し畝上げをしました。

丹波黒大豆はビールの当て用のエダマメ(大変うまい)として、

白大豆は自家製味噌にする予定です。畑が乾燥しているので

井戸水で潅水しました。今後が楽しみです。


畑でオクラの花がいっぱい咲いています。


本日からブログの書き込みを日中の暑い時間にすることにし

ました。早朝は畑仕事をします。

丹波黒大豆 丹波黒大豆

同じカテゴリー(農園風景)の記事画像
春野菜播種
春野菜植え付け準備
ジャガイモの定植
カッコウ耕運
牛ふん振り
冬の草取り
同じカテゴリー(農園風景)の記事
 春野菜播種 (2009-03-19 20:54)
 春野菜植え付け準備 (2009-03-13 21:31)
 ジャガイモの定植 (2009-02-20 11:55)
 カッコウ耕運 (2009-01-21 20:24)
 牛ふん振り (2009-01-14 20:11)
 冬の草取り (2009-01-09 21:04)

Posted by みのる農園 at 13:52│Comments(4)農園風景
この記事へのコメント
以前、丹波黒豆の枝豆をギフトとしていただいたことがありました。
抜いてそのまま新聞や包装紙で包んで送られてきたもので、豆をちぎり、即ゆでて食べました。
忘れられない美味しさでした。
それに、農家の方のコメントもつており、これまた心がこもっていてそれにも感動。
Posted by 自由席 at 2008年07月09日 08:10
誤りあり 5行目
コメントもつており→コメントもついており

失礼しました。
Posted by 自由席 at 2008年07月09日 08:12
自由席さん、有難うございます。

黒系統の豆はおいしいようですね。特に丹波黒大豆は旨みが良いようです。楽しみですが、きちんとできるかどうか(ヨトウ虫などがいっぱい寄ってきます)テデトールにも限界があります。
Posted by みのる農園みのる農園 at 2008年07月09日 13:53
黒豆まめまめ~♪

毎年、御節は丹波の黒豆!
なっち~のおじさんちは丹波の黒豆を使った蕨餅を作っているお菓子屋さんデス。
旨いですよね!!
Posted by 秀一郎 at 2008年07月09日 14:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹波黒大豆
    コメント(4)