2008年04月14日
のみ羽虫
先日、蒔いて発芽してきたカブ、ミニチンゲン菜、コマツナに
ノミ羽虫(手で取ろうとすると跳ねて逃げます)が来ています。
このままでは全滅です。播種後すぐにパオパオで被覆してい
れば良かったのですがやっていませんでした。今からすると、
中でノミ羽虫を防護してやるようになるのでしないほうが良い
と自農センター榊原所長さんの話です。
それで、EM活性液の1000倍とEM7(食物活力材)5000倍
液を散布し、苗に元気になってもらうことにしました。土が雨で
固くなっているので中耕もしました。
頑張れよ苗たち!
ノミ羽虫(手で取ろうとすると跳ねて逃げます)が来ています。
このままでは全滅です。播種後すぐにパオパオで被覆してい
れば良かったのですがやっていませんでした。今からすると、
中でノミ羽虫を防護してやるようになるのでしないほうが良い
と自農センター榊原所長さんの話です。
それで、EM活性液の1000倍とEM7(食物活力材)5000倍
液を散布し、苗に元気になってもらうことにしました。土が雨で
固くなっているので中耕もしました。
頑張れよ苗たち!
Posted by みのる農園 at 06:20│Comments(0)
│農園風景