あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる農園
オーナーへメッセージ

2008年03月10日

ソラマメに活性液

ソラマメが大きくなってきました。しかし、葉の一部が

茶色になる病気らしきものがあるので、EM活性液を

散布しました。EM活性液は農薬ではありません、

糖蜜をエサにする微生物を主体にした液体です。

したがって体に入っても全く害にはなりません。


ニンジン、ホウレンソウ、赤軸ホウレンソウにもEM

活性液とEMボカシを撒きました。丁度夕方から、

雨になったのでEMボカシが早く効いてくれるかな。


写真の土噴(散布機)はEM活性液と水やり専用に

使用しています。

ソラマメに活性液 ソラマメに活性液 ソラマメに活性液

同じカテゴリー(農園風景)の記事画像
春野菜播種
春野菜植え付け準備
ジャガイモの定植
カッコウ耕運
牛ふん振り
冬の草取り
同じカテゴリー(農園風景)の記事
 春野菜播種 (2009-03-19 20:54)
 春野菜植え付け準備 (2009-03-13 21:31)
 ジャガイモの定植 (2009-02-20 11:55)
 カッコウ耕運 (2009-01-21 20:24)
 牛ふん振り (2009-01-14 20:11)
 冬の草取り (2009-01-09 21:04)

Posted by みのる農園 at 05:50│Comments(0)農園風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソラマメに活性液
    コメント(0)